Q. 夏の帰省後から咳や体調不良が続いています。風邪ではなさそうですが…?(帰省・旅行後に気づく体調変化。“咳やだるさ”はアレルギーが原因かも?)

A. 実は、旅行先や帰省先での環境変化が、アレルギー症状を引き起こしていることがあります。

夏休みの帰省や旅行のあとに、**「風邪っぽくないのに咳が止まらない」「体がだるい、喉がいがらっぽい」**といった症状を訴える方が多く来院されます。
そのようなケースで意外と多いのが、環境の変化によるアレルギー反応です。

旅行中に泊まった宿や実家での寝具、カビの多い浴室、冷房の強い部屋など、普段と異なる空気環境やアレルゲンへの接触が原因で、気道が敏感になり、咳やくしゃみが出ることがあります
特にハウスダストやダニ、カビ、さらには花粉といった「室内外のアレルゲン」が複合的に関与している場合も。

旅行疲れによって体の免疫バランスが崩れていると、これまで反応しなかったアレルゲンに敏感になることもあります。風邪薬が効かずに長引く咳や、だるさ・鼻の不快感がある場合は、一度「アレルギー検査」を受けてみるのがおすすめです。

当院では、ハウスダスト・ダニ・カビ・花粉などの検査を行い、咳の根本的な原因を探ることが可能です。お気軽にご相談ください。